
5月31日(水)
14:00~14:30
茅葺き屋根はなぜ雨が漏らないか
講師:田中 享二(建築防水品質委員会 委員長、東京工業大学 名誉教授)
14:30~15:20
ウレタンゴム系塗膜防水膜厚管理の重要性と簡易粘度判定法の検討
講師:法身 祐治(建築防水品質委員会 委員)
15:30~16:30
(一社)防水アーカイブス資料館設立報告
講師:田中 享二(( 一社) 防水アーカイブズ資料館 発起人代表)
6月1日(木)
14:00~15:30
ウレタン塗膜防水工法による屋上防水補修・改修指針・同解説
講師:本橋 健司(( 一社) 建築防水安全品質協議会 代表理事、芝浦工業大学 名誉教授)
15:40~16:00
同指針 補修・改修工事の利用方法
講師:小関 晋平(建築防水環境安全委員会 委員、シーカジャパン㈱)
6月2日(金)
14:00~14:05
一般社団法人建物調査診断受託センター(TJC) について
講師:阿部 操(( 一社) 建物調査診断受託センター 代表理事)
14:10~14:40
- 第三者認証による調査診断の裏付け
講師:橘高 義典(東京都立大学 名誉教授、日本建築仕上学会 名誉会長)
14:40~15:20
- 現代に適合する「一貫適正方式」モデル
講師:立岡 陽(一級建築士、TJC 理事、㈱イントロン代表取締役)
15:25~15:50
3.「マンション改修の見える化」と事例紹介
講師:竹澤 良一(一級建築士、TJC 理事、㈱RYO+One 一級建築士事務所 代表取締役)