第29回 R&R建築再生展2025 開催のご案内 会期:2025年(令和7年)12月9日(火)、10日(水)、11日(木)

我が国 唯一のリフォーム&リニューアル・リノベーションのマンション改修に特化した展示会

我が国 唯一のリフォーム&リニューアル・リノベーションのマンション改修に特化した展示会
我が国 唯一のリフォーム&リニューアル・リノベーションの総合展示会 マンション管理組合 約4000名が参加(前回)R&R建築再生展は、建築再生に関するあらゆる分野の優れた技術・工法・製品を一堂に集め、
          当該分野に携わる人たちに積極的な情報交換やビジネスチャンスを提供する展示会です。

2024 建築再生技術セミナーを開催 いよいよ本格化する建築再生ビジネス建築再生市場の最先端フォーラムとして要チェック!!

開催概要

名  称 第29回 R&R 建築再生展2025 
マンション改修編
主  催 建築再生展組織委員会
会  期 2025年(令和7年)12月9日
(火)、10日(水)、11日(木)
後  援 国土交通省・他105団体(予定)
開場時間 10:00~17:00
(最終日は16:30まで)
入  場  料 1,000円
(招待券・事前登録者は無料です)
会  場 東京ビッグサイト 東8ホール
展示規模 110小間(予定)
来場対象 マンション管理組合 / 建築士・設計・デザイン / ビル経営者 / 専門工事業者 / 工務店 / ビルメンテナンス / 不動産デベロッパー / 一般ユーザー / 官公庁職員 / 学術関係者 / 学生 / その他業界関係者
出展項目 マンションに関する、管理・大規模修繕、技術・工法・製品・工具 ・システム・DX・提案(事例・作品・研究報告・活動報告)など

出展料・小間規格

募集小間数が例年の1/3となりますので、早期に募集申込みを締め切る場合が想定されますことを御了承ください。
【出展料・小間規格】 一般小間1小間=400,000円(+消費税10%) 間口2.97m×奥行2.97m×高さ2.7m

※ 小間代には装飾費(カーペットなど)、光熱費、施設費などは含まれません。

※ 各出展の小間位置は、ゾーン指定、出展内容(実演などの有無)、出展規模出展申込順などを考慮し、主催者が決定します。

※ 2025年6月末日までにお申込みになり、かつ、2025年8月末までにお支払いいただく場合、20%割引とさせていただきます。

【募集小間】 110小間(予定)
【申込締切】 2025年8月29日
【支払方法】 請求書の到着後、支払い期限までに指定銀行へお振り込み下さい。

※株式会社テツアドー出版が代行させていただきます。

支払い期限:2025年9月30日
【出展取り消しについて】 出展申込書提出後のキャンセルは原則として認められません。
ただし事務局がやむを得ないと認めた場合は、下記の基準でキャンセル料を申し受けます。

キャンセル意志表示の時期に応じて下記のキャンセル料が発生します。
【2025年6月29日~7月29日】出展料の60%
【2025年7月30日~8月29日】出展料の80%
【2025年9月1日~】出展料の100%
※ 出展小間数が100 小間に満たない場合または、災害などの影響により開催を延期または中止する場合があります。

スケジュール

出展の募集要項&
お申し込み
DOWN LORD
出展募集資料ダウンロード
EXHIBITION
出展のお申し込み
第28回 建築再生展
2024 結果報告
DOWN LORD
第28回建築再生展2024
結果報告
建築再生展組織委員会
【名誉会長】
村上周三(IBECs(一財)住宅・建築SDGs推進センター 理事長)
【組織委員長】
野口貴文(東京大学 教授)
【組織副委員長】
坊垣和明(東京都市大学 名誉教授) / 清家剛(東京大学 教授)
【顧問】
本橋健司(芝浦工業大学 名誉教授、(一社)建築研究振興協会 会長)
【委員】(50音順)
青木茂(大連理工大学 客員教授、青木茂建築工房 代表) / 青山勝((一社)マンションリフォーム推進協議会) / 赤司泰義(東京大学 教授) / 安達和男(Adachi Archi Associate 代表) / 今本啓一(東京理科大学 教授) / 大塚雅之(関東学院大学 教授) / 加藤耕一(東京大学 教授) / 兼松学(東京理科大学 教授) / 川瀬貴晴(千葉大学 名誉教授) / 橘高義典(東京都立大学 名誉教授) / 小山明男(明治大学 教授) / 近藤照夫(ものつくり大学 名誉教授) / 呉祐一郎((一財)ベターリビング 常務理事) / 寺家克昌((一社)日本建材・住宅設備産業協会 専務理事) / 白井清広((公社)ロングライフビル推進協会 専務理事) /武居敦信((公財)マンション管理センター 企画部兼業務部 部長) / 田辺新一(早稲田大学 教授) / 田村雅紀(工学院大学 教授) / 辻康昭(㈱東京建物リサーチ・センター 代表取締役) / 寺本英治((一財)建築保全センター 理事、保全技術研究所長) / 永井香織(日本大学 教授) / 野原文男(㈱日建設計総合研究所 理事長) / 古川陽((一社)マンション管理業協会 専務理事常勤) / 若林徹(㈱長谷工コーポレーション 技術推進部門 常務執行役員) / 三原希望(㈱テツアドー出版 代表取締役社長) / 三原徹(㈱テツアドー出版 会長)